ネット予約についてInternet Appointment

一般受診ネット予約

パソコンや携帯電話などのインターネット上から予約可能です。

■インターネット受付時間
 午前診療受付/7:00から
 午後診療受付/13:30から

ネットで予約いただくと、当日の一般診察の順番を受け取れます。
日時の指定や午前中に午後の受付はできません。
ネットで予約した場合でも来院時に診察券を窓口にご提出ください。
お呼び出しの際、院内にいらっしゃらない場合はキャンセルとさせていただき、
順番を取りなおしていただく場合がございます。

予約後、続けてウェブ問診をご利用いただけると助かります。
ネット予約の際、予約ページの最後に「ウェブ問診」へのリンクがありますので、
移動後ウェブ問診にお答えください。

診察券

2024年1月から午後の診察は時間予約制となります。

初診の方(診察券のない方)

  1. 予約サイトにアクセスしていただき、ページ下部の「一般診療」を選択。

    「一般診療」選択画面

  2. 一般診療ページ下部の「いますぐ受付」を選択。

    「いますぐ受付」選択画面

  3. 受診人数を選択して「次へ」を押します。

    ※兄弟等でまとめて受診する場合、人数分受付してください。4人まで受付可能です。

    「受診人数」選択画面

  4. 初めて来院される方」を選択します。

    「初めて来院される方」選択画面

  5. お名前と電話番号を入力して「次へ」を押します。

    「お名前、電話番号」入力画面

  6. 受付が完了し、受付番号と順番が表示されます。

    ※初診の方は診察券番号がないため、予約状況の確認ができません。お手数ですが、少し早めにご来院ください。

    「受付番号、順番」表示画面

診察券をお持ちの方

  1. 予約サイトにアクセスしていただき、ページ下部の「一般診療」を選択。

    「一般診療」選択画面

  2. 一般診療ページ下部の「いますぐ受付」を選択。

    「いますぐ受付」選択画面

  3. 受診人数を選択して「次へ」を押します。

    ※兄弟等でまとめて受診する場合、人数分受付してください。4人まで受付可能です。

    「受診人数」選択画面

  4. 診察券番号と誕生日を入力して「次へ」を押します。選択します。

    「診察券番号、誕生日」入力画面

  5. 受付が完了し、受付番号と順番が表示されます。予約状況は「確認・キャンセル」をご覧ください。

    「受付番号、順番」表示画面

予防接種ネット予約

パソコンや携帯電話などのインターネット上から予約可能です。

定期予防接種の終了時期が間近でネット予約が取れなかった方は、直接お電話でご予約ください。
特にロタワクチンは接種できる期間が短いため、ネット予約が取れなかった方は早めにお電話をお願いします。
電話予約の受付時間/午前9:00〜12:00 午後15:30〜17:00

はじめての会員登録

  1. 予防接種予約ウェブサイトにアクセスし、電子メールアドレスを間違いなく入力してください。自動返信メールが届きますので、しばらくおまちください。

    ※必ずドメイン指定を解除してから登録を始めてください。

    ※自動返信が届くまで5分ほどかかることがあります。

    ※それ以上まっても受信できないときは、迷惑メール設定や電子メールの入力ミスがないかを確認して、もう一度同じ操作をお試しください。

    予防接種予約トップページ

  2. @e-chusya.com」から受信したメールに記載されている URLから、新規登録のページへアクセスしてください。

    ※メールを受信できない場合は、迷惑フォルダをご確認いただくか、ドメイン指定が解除されているかをご確認の上、もう一度空メールを 送信してください。

    @e-chusya.com」から受信したメール

  3. 利用規約等に同意後、ご登録者様の情報を入力して「入力内容の 確認」ボタンをクリックしてください。その後、表示された確認内容に問題なければ「登録」をクリックしてください。

    登録内容入力

    登録内容確認

  4. ネット予約をなさりたいご家族(ご本人もしくはお子様など実際に予約なさりたいご家族)の情報を入力して「入力内容の確認」ボタンをクリックし、内容を確認の上「登録」(あるいは、追加がある場合は「登録してもう一人追加」)をクリックしてください。

    ネット予約したいご家族の情報を入力

    ネット予約したいご家族の情報を入力

  5. 登録が完了すると「登録が完了しました。」と表示されます。

    予防接種予約トップページ

予約に先立つ接種履歴の登録

接種履歴を登録しておく事で予約がスムーズになります。

  1. 「うっ太郎GENKI手帳」にログイン。

  2. 接種履歴を確認してください。(最初は入っていません。)

    接種履歴を確認

  3. 履歴を登録する対象の方、ついで、履歴を登録する方法(母子手帳画像読み取り または接種履歴を手入力で追加)を選択してください。

    「母子手帳画像読み取り」の場合
    母子手帳の接種履歴ページ写真を登録すると過去履歴の入力を依頼できます。登録後反映まで数時間から翌営業日までお待ちいただきます。
    「接種履歴を手入力で追加」の場合
    履歴入力画面で手入力してください。

    接種履歴を登録

    接種履歴を登録

母子手帳とスマートフォンをクリニックにご持参いただき、ご登録いただいた情報を閲覧しながら、次回以降の予約スケジュールの目安の日程を相談しましょう。

予防接種の予約

  1. 予防接種予約ウェブサイトにログインし、かかりつけ登録済の医療機関から当クリニックを選択、お知らせなどをよく読んでから、予約開始ボタンを押してください。

    ログインして予約開始

    ログインして予約開始

  2. ①予約されたいお子様等(複数選択可)
    ②予約されたワクチンか健診(1つ)
    ※同時接種希望の場合もひとつだけ

    ③予約されたい日程4予約されたい時間帯をそれぞれ選択しつつ予約を進めて、診察券番号を入力してください

    ※複数予約の場合は空きに余裕のある日程を選んでいただくと成立しやすいです。

    ①お子様等

    ②ワクチン等

    ③日程

    ④時間帯

  3. 日程の予約がルールに適合しているかどうか確認する質問が表示されますので、 母子手帳を見ながら、正確に答えてください。

    ①年齢・期間の確認

    ②接種履歴の確認

    はじめてのご予約の場合は、必ず前回の接種の日程とワクチンの種類についてうかがいます。必ず正確にお答えください。同時接種だった場合は、複数のワクチンを選んでください。成人の方のご予約で前回履歴の記録がない方は1か月以内に接種したものがなければ一度も接種したことがないを選んでおすすみください。

    ③その他の確認

  4. 予約内容を確認してください。他の予防接種を同時予約する場合は、同時予約する予防接種を選択の上「同時接種申込」を、同時予約しない場合は「同時接種せずに単一で予 約する」をクリックしてください。

    予約内容を確認

  5. 質問完了までに空き人数が満席になっておらず、質問をすべてクリアしたら予約の完了です。

    予約の完了

    事実にそぐわない回答をしてご予約をされた場合、当日接種をお断りする場合があります。ご了承ください。

診療時間

受付は診療開始時間の15分前からとなります。予防接種はネットで、乳児健診は電話で事前にご予約ください

■一般診療
8:45 ▶︎ 12:00
15:30 ▶︎ 17:30

休診日:土曜午後、水曜、日曜、祝日 ※受付は診療時間の15分前からです。

■乳幼児予防接種(完全予約制)
14:30 ▶︎ 15:30

年齢によってその他の時間の枠がございます。ネットからご予約ください

待合室

ウェブ問診をご利用いただけると助かります。

ネット予約の際、予約ページの最後に「ウェブ問診」へのリンクがありますので、移動後ウェブ問診にお答えください。
紙の問診票をご利用の方は該当の問診票をダウンロードし、ご記入の上お持ちください。