医院ご案内About Us

お子さんをお持ちのご家族の方、アレルギー疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、花粉症、じんましんなど)でお悩みの方が、安心してかかれる「かかりつけ医」として、地域の皆様の健康づくりのお役に立ちたいと考えております。皆様の健康に少しでも貢献できることを喜びと感じております。

院長宮林容子

経歴

昭和59年
順天堂大学医学部 卒業
昭和59年~平成11年3月
同愛記念病院小児科 勤務
平成11年4月~平成11年8月
稲荷山医療福祉センター 勤務
平成11年8月~平成22年10月
おの内科小児科クリニック 勤務
平成22年11月
みやばやし小児科アレルギー科 開業
その他
平成8年 学位取得

所属学会

  • 日本小児科学会
  • 日本アレルギー学会
  • 日本小児アレルギー学会

専門医

  • 日本小児科学会認定
    小児科専門医
  • 日本アレルギー学会認定
    アレルギー専門医
みやばやし小児科アレルギー科入口

院内・診療設備

  • 待合室と受付

    待合室と受付

    南向きで、南側は全面窓の明るく広い待合室です。冬は全面床暖房で足元から温まります。キッズコーナーではスリッパを脱いでゆっくり遊べます。

  • 中待合室

    中待合室

    問診の前後、診察の前にお待ちいただいております。

  • 授乳室

    授乳室

    授乳やおむつ替えにお使いください。

  • 診察室

    診察室

    電子カルテ、パソコン画面を用いたレントゲン画像(CR)を使って、わかりやすくご説明するよう心がけます。

  • 処置室

    処置室

    採血や点滴などの処置を行う部屋です。また、体調がすぐれない方はこちらでお待ちいただくこともしております。

  • レントゲン室

    レントゲン室

    お子様が怖がらずリラックスできるよう、壁は青空に雲の柄にしました。

  • 隔離室入口

    隔離室入口

    感染症とわかっている方は、他の患者様と接触しないように初めからこちらの入り口から入っていただいております。

  • 隔離室

    隔離室

    水ぼうそうやおたふくかぜなどの感染症の方の待合診察室です。また、感染症の方が使用しないときは、新生児の方の清潔隔離としても使用しております。

  • トイレ

    トイレ

    小さいお子さんでも踏ん張れるようにお子さん用のトイレもございます。ベビーチェアもご用意しております。

患者様へのご案内(保健医療機関における書面掲示)

明細書発行体制加算

明細書について

当院は療担規則に則って無料で明細書を発行しております。自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。ご不要の場合はお申し出ください。
なお、6歳未満の小児のお子様は、包括診療体制をとっておりますので、明細書の発行はございません。あらかじめご了承ください。

一般名処方加算

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなくて一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。これにより、特定の医薬品が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

医療情報の活用について

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っております。

外来感染対策向上加算・発熱患者対応加算

当医院では、患者さんやご家族、院内の職員、来院者などに対し、感染症の危険から守るため、感染防止対策等に積極的に取り組んでいます。
また、当院外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような 症状を呈する患者さんに対して適切な感染防止対策を講じた上で診療を行います。